メイクすると洋服も合わせたくなる! 私が実践する楽しいキレイ術

美容
スポンサーリンク

女性にとって、メイクは外出時や人と会う時の身だしなみの一つとして
普段から欠かせないものになっていますよね。


そして人によってメイクにかかる時間や使う物も様々です。

「コンパクトミラーを持ちながら顎にチークブラシを当てる笑顔の女性」の写真[モデル:モデルファクトリー]

学生の頃や社会人になりたての頃はキレイになれるアイテム!
と思い楽しめていても、結婚し主婦になり、仕事に家事に子育てに、、、
と生活環境が変わってくると

「できるだけ簡単で」とか
「それなりに時間もかかるしできることならなんにもしないで
スッピンのままでいられたらどんなにか」

と思う時もありませんか。

私は子供ができてからメイクの時間が急激に減り、、、
というよりその時間を子育てに当て、
頻繁な外出もなくなったので気づけばメイクが少し遠い存在になっていました。

最初は「これで凄く楽」「郵便配達の人以外合わないからこれでいいや」
みたいに思ってたんです。
慣れって怖いですね。

そして「今日もおんなじ毎日だ~」「あれやんなきゃなぁ、これやるかぁ、、、」
考えるのは家の掃除、ご飯、、子供のこと。

キッチン マンション テーブルイメージ|sit0032-049

自分のことはそっちのけ、、もしくは二の次、
そんなリズムがたんたんと流れていきます。
意識なんてしていません、「気づけば」です。


ですが時を重ねるにつれて、ふと頭によぎりました。
「やることやってるだけだなぁ」と。
要は何をやるにも考え方に不思議と力が入らなくなっていることに気づいたんです。
やらなくてもいいことはやらない、、、それは行動にも影響していました。

学生 金髪 公園 白いシャツ 白人 若い 透明感|m010179

普段から何気なくやっているこのメイクですが、
実はメイクをするのとしないのとでは見た目だけではなく
自分自身の気分や考え方も大きく変えてくれていたのです!


そんな私の体験に基づいた、
いくつになってもどんな環境でも行動力ある元気でキラキラできる自分
見つけられるメイクとの向き合い方、キレイ術をご紹介したいと思います!


スポンサーリンク

朝のスキンケアタイムでさっぱり目覚める

「両手を額に当てながらフェイスケアをする女性」の写真[モデル:モデルファクトリー]

人と会う時の第一印象や初めの一言が重要なように、
朝起きてからのスタートも人にとってとても重要な時間です。


「朝は忙しいから」と一言で終わらせてしまってはもったいないほど
朝の「マイタイム」は自分を一日良いコンディションへ動かしてくれます。


顔を洗ってすっきりした後にヒタヒタと潤いをあげる(CMのようにw)
スキンケアに使う時間は短縮せず、
ゆっくり5分~10分ほど使って化粧水や美容液、乳液などしっかり使いましょう。

この時、一つ一つを塗るごとに深呼吸をすると更に自分のペース、
呼吸を整える効果もあります。


実際に私は朝目覚めてからまず洗濯機を回し、歯を磨き、
スキンケアに突入しますが、この時、深呼吸をしながら塗っていきます。


心が整うのと同時に、
寝起きの顔にしっかり水分が浸透していくので肌にもとても気持ち良く、
お化粧のりもよくなるのでおススメです。

「ミネラルウォーターの2リットルペットボトルとグラス」の写真

この時、スキンケアタイムが終わった際にお水を一杯飲むと
体内の腸も活発にもなるのでエンジンがかかりやすくなります。


そうはいってもご家庭それぞれで朝のサイクルや準備等変わってくると思うので、
タイミングや大丈夫な時間を見つけて、
朝のスキンケアの時間だけは自分だけの時間と決めて、
「スキンケア気持ち~、、、」
と実感しながらやってみてくださいね。


自分の時間を使っている、という実感が大事です。

簡単・キレイを作れる部分メイクをチョイス!(量よりポイント)

「チークブラシを持って微笑む女性」の写真[モデル:モデルファクトリー]


楽しくメイクするうえで大事なのが、1回のメイクに使う時間も重要です。

時間がかかり過ぎてもメイクをしただけで疲れてしまうし、
短時間でするメイクにも限りがあると思うとなかなか挑戦しずらいですよね。


こそでまずは自分の好きなメイクを中心に考えていきます。


今までやっていたメイク、
またはやりたい好きなメイクの完成形を基準にします。

その完成形から一つ、抜いてもよさそうなメイク部分を自分で決めます。

そしてまたもう一つと抜いていき、
いつもより2~3個ほどメイク部分を抜いて、無理なくできるメイクに厳選します。

「リップグロスと化粧品」の写真

そうすることで、自分に合った好きなメイクを時短で作ることができ、
足りないと思えば色を濃くしてみたり、
自分で調整してポイントを抑えながらメイクすることができます。


ちなみに、メイクを強調してくれる顔部分は
肌、眉、目元、口元と言われています。


ここでそれぞれの簡単でおすすめなアイテムを個人的おススメとしてご紹介します!

1 肌 

→ ツヤが出る下地のみでも均等なハリツヤ感が出ます。


&be(アンドビー) UVミルク 30g_ボディ&フェイス用(日焼け止め)


2 眉 

→ 何色もミックス!よりも自分に合った色と質感にしましょう


エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX PD01 ナチュラルブラウン


3-1 目元 

→ 雰囲気が柔らかくナチュラル仕上がりならペンシルタイプ


デジャヴュ ラスティンファインS ペンシル2 リアルブラック


3-2 目元 

→ はっきりしっかり描きたいならリキッドタイプです


レブロン カラーステイ アイライナー カリグラフィー ブラシ カラー ブラッケスト ブラック



4 口元 

→ つけるだけで見た目にもわかるツヤ感が出るものがグッド



【オペラ(OPERA)】シアーリップカラー (22 ナチュラルピンクN)





今まで使っていた時間をより短時間で好きなメイクにできるように、
何か一つでもやってみるのもおすすめです。


無理のない好きなメイクをする(予算・気持ち一番)

「安売りであれこれ買い物しちゃう女性」の写真[モデル:河村友歌]

ここまででメイクの選び方や抑えるポイントをご紹介してきましたが、
一番大切なのは決して無理はしないということです。

それは予算もそうですが、気持ち的にも、
やるなら完璧でなければいけないと思うのではなく
「これならできそう」とか「これをきっかけにメイクの色変えてみようかな」
など、無理のない楽しみの一つとしてメイクをするということです。



メイクが上手になることがゴールではなく、
無理なく自分が好きなメイクをするということが何よりも大切です。


メイクから始まるキラキラアイテム

「薄手のトッパーカーディガンに袖を通す女性」の写真

メイクをするということは、ただお化粧したということだけではありません。


好きなメイクをするとこでなりたい自分に近づいたことになり、
そのメイクをした自分を見える化させ、鏡で確認していくにつれ
短時間でこれができるんだ!という喜びと達成感もあり、
「できるじゃん」
と新たな自分をみつけられると、
次にそのメイクに合うヘアスタイルや洋服を考えるようになります。


そうするとまたさらに次のことが意識され、話し方や表情、
ついには考え方にも影響し、行動範囲も変わります。

「桜の季節に散歩する家族」の写真

そうして一つ一つを無理なくこなしていくことで
自分を好きになりながら活力あるキラキラした自分を作り出すことができます。

まとめ


1.朝のスキンケアマイタイムを作ってみる
2.思い切って部分抜きしてもいいメイク箇所を決める
3.無理は絶対にしない!気持ち第一でメイクをする
4.鏡で見る自分に「一つできた!」のハッピーから次につながる「楽しい」をやってみる


今までの自分を全部変えるのではなく、基本今のままでいいんです。


そこから無理のない範囲でやってみようと思ったこと、
これならできると感じたことを一つでも行動することで、
メイクが面倒なものではなく自分を輝かせてくれるアイテムだと実感します。
昔みたいに気持ちがよみがえる~!w


女性がキラキラできるのは生きている限り、
その輝きに気づき続ける限り、いくらでも輝けます。


年を重ねるごとにキラキラしている人を見ると、私はすぐ影響され、
あんな風に輝いていたいなと思います。


キラキラしている人に影響を受けながらメイクから楽しい毎日を見つけましょう!

こんにちは、キャプテンです。

専業主婦の方向けに、 『小学生の勉強法』について発信しています。

今では勉強法の本を50冊以上読破し、食事や移動中も勉強法の知識を入れ続けていることもあるくらいです。

高校生や大人にも勉強を教えていて、偏差値20台から難関私大に逆転合格とかをさせています。

そんな僕ですが、勉強ができない、イケメンでもない、性格も捻くれているといったように自信がもてなくて、さらにコミュ障でいじめられていました。

そんな僕でも、勉強法を学んで人生を変えられました。

勉強1つで、自信をつけることもできるし、どんどんチャレンジすることもできます。

小学生のうちから自信をつけて、チャレンジしまくってもらいたい。

そんな思いから、発信を決意しました。

といった僕の人生の過程を、こちらで詳しく説明しています。

キャプテンの人生物語

美容
スポンサーリンク
用管理をフォローする
適切な勉強法を学んでお子さんの自信をつける学び舎
タイトルとURLをコピーしました